昨日1月16日(水)はここ数回の天候不順から一転、天候にも恵まれ開場前からお客様がお待ちくださるような嬉しい状況でした。

そんなノマド・マートですが、だからこそ今回敢えてお伝えしなければならない事がございます。
実は今回のノマド・マートではいくつかの「問題」が起こりました。
すでに該当するご本人にお伝えしている内容もあれば、お伝え出来ていない内容もございますので、出店者様には「ご自分の事」としてお読みくださると幸いです。
①荷捌き場のルールをお守りください。
搬入時、荷捌き場にお車を停車する場合、荷捌き場では「荷下ろしのみ」を行ない、すぐにお車のご移動をお願いしているのですが、昨日 お車を荷捌き場にお停めになったまま、専用エレベーターで2階会場へ搬入を行なわれた方がいらっしゃったため、その間お車が放置されたままになってしまい、警備からクレームが入りました。
荷捌き場はあくまでもお車から商品やお荷物を「荷下ろし」するだけの場所です。
邪魔にならないように、隅に商品やお荷物を寄せたら搬入をする前にお車のご移動をお願い致します。
ルールが守られませんと20台という使用台数制限がさらに厳しくなるか最悪の場合は荷捌き場自体が使用出来なくなりますので、必ずお守りくださいますようお願い致します。
②備品使用について。
あかし市民広場のレンタル備品は、事前に各備品ごとに使用数量のご希望を確認し、決定しています。(お振込み依頼のメールに記載しています)
そして開催日当日はその合算した総数量を会場へ運び入れているのですが、当日になってのご変更が後を絶ちません。
実はこの事が準備業務を煩雑にする最も大きな要因になっています。
さらに今回は、事前にご予約を頂戴し各ブースに振り分けたレンタル備品をその出店者様がいらっしゃらない時に無断で移動し使用された方がいらっしゃいました。
そのため、予定数量が足りなくなり元々ご予約をくださった方に大変なご迷惑をお掛けする事となってしまいました。
レンタル備品に関しては、必ず前日までに種類と数量をご確認くださりご変更の無いようお願い致します。
そして、決して他の出店者様用のレンタル備品を無断で使用する事の無いようお願い致します。
③搬入出のルートについて。
現在、搬入出の際にジュンク堂様のフロアを通る事が「厳禁」とされている事を繰り返しお伝えしているのですが、あかし市民広場事務所様からノマド・マートの出店者様1名が会場からジュンク堂様のフロアを通って地下駐車場へ搬出した事を「現認した」と注意がございました。
ノマド・マートではあかし市民広場事務所様が定められたルールは、「守るべきもの」と考えています。
「これくらいならいいだろう」「他のイベントでは何も注意されてないから」というようなお考えはお持ちにならないようお願い致します。
そして、搬入出の際ジュンク堂様のフロアを通らないよう重ねてお願い致します。
④レンタル備品の設置と返却について。
レンタル備品は出店者ご自身での設置と返却をお願いしていますが、何名かの出店者様が返却をされずブース内に放置したままお帰りになられていました。
ブースナンバーでどなたかはすぐに確認出来ますので、もしも続くようですと備品の貸し出しをお断りするかご出店自体をお断りせざるを得ませんのでお気をつけ下さい。
お帰りの際は必ず会場内の返却スペースへお持ち下さいますようお願い致します。
⑤ブース内のごみはお持ち帰りください。
イベントが終了し、出店者様がお帰りになられた後会場内を掃除しているのですが、いくつかのブースでゴミが散乱していました。
ディスプレイや文具や商品の「カケラ」のようなモノですが、お帰りになる際はお使いになられたブース内のゴミの有無をチェックしていただきゴミがございます場合はお掃除をお願い致します。
⑥お忘れ物がございました。
開催の2回に1回程度の割合でお忘れ物が発生しています。
ほぼ荷捌き場においてお車への積み込み後にお忘れになられているのですが、今回も1点ございました。
今まではあかし市民広場事務所様に無理を言って保管をお願いしていましたが、何度も発生したため今回から保管を拒否されました。
そのため明石駅前交番に拾得物として運び、手続きを行なうなどの作業が発生してしまいました。
お帰りの際は必ず持ち物確認を行なった上でお帰り下さいますようお願い致します。
お願いばかりで大変恐縮ではございますが、このような事が続いてしまうようですとノマド・マートの開催自体が危ぶまれる事にも繋がりかねませんので、なにとぞご理解とご協力をお願い致します。