【搬入出のルールとルートについて】
施設側から搬入出のルールとルートについて「厳守」を求められています。
必ずご熟読の上、ご不明点等ございましたら開催日前日までにお問い合わせください。
主なルール
平面駐車場は、~8:30まで使用可とされています。
お車を平面駐車場にお停め出来るのは7:30~8:30までですが
これは8:30までに平面駐車場に入庫すればよいという事では無く
荷降ろし、会場への搬入、お車のご移動までのタイムリミットが8:30という事です。
つまり8:30以降、平面駐車場は理由如何に関わらず使用が出来ません。
当日、渋滞など何らかのご事情で8:30までに平面駐車場での作業が終えられない
お車のご移動が完了しないと判断される場合は
平面駐車場のご使用を避け第2駐車場へ入庫し搬入する「搬入ルート③」にご変更下さい。(届け出不要)
8:30を過ぎて、出店者様もしくは出店者様のお車(お連れの方も含む)が平面駐車場にいらっしゃるという事が無いようご注意ください。
ルート③での搬入をされる場合は、後述の水色のルートのみ許可されています。
複数回往復される場合も同じルートをご使用ください。
平面駐車場を通って往復する事が無いよう事前に通行ルートをご確認ください。
ルート③で搬入を予定されている方が当日早く現地に着いた場合でも、8:30までは第2駐車場で待機していただき、8:30を過ぎてから第2駐車場を出て搬入作業を行なってください。
予定以上に早い到着となり、8:30までに搬入作業を終えられる場合はルート①へのご変更可です。(届け出不要)
搬出ルールについては特に念入りに「厳守」を求められています。
施設関係者が見回りを行なわれる場合があり、違反された方がいた場合は次回以降の開催が出来なくなる事も想定されますので、搬出のルールを必ずお守りください。
① お片付けを終えられましたら事務局までお知らせください。
② 先着順でタイムスケジュールを組みますので、順番を記載したメモをお渡しします。
③ お時間が来ましたら荷捌所へお荷物を移動させてください。(お荷物は荷捌所左側に仮置きしてください)
④ 第2駐車場からお車を荷捌所へ移動、積み込み後すぐに出庫してください。
搬出時に平面駐車場での積み込みは許可されていませんので、お荷物の種類・大小にかかわらず厳禁です。
送迎の場合も同様で、平面駐車場の使用は8:30以降一切許可されていませんので、搬出の際は順番に沿って荷捌所を経由してください。(送迎車の待機場所は第2駐車場です)
一見してイベント出店者と判別出来ない軽装の方、一般のお客様と相違の無い状態の方は
ルート③で搬入、ルート⑥で搬出を行なってください。
第2駐車場が出店者様のお車(送迎車含む)をお停めいただく当日の専用駐車場となります。
耳タコですが・・イベント関係者が8:30を過ぎて平面駐車場にいる事が絶対に無いようにお願い致します。
搬入出に関してはこれが全てですので、この方法に沿って行なってください。
「他の駐車場は使ってよいのですか?」
「車で送迎してもらうので近くの路肩に停めて運んでいいですか?」
「テーブルと荷物が少しだけなので、平面駐車場に車回して積んで帰ってもいいですか?」など、
ルール・ルート以外での搬入出をお考えにならないよう重ねてお願い致します。
また、当日になって「搬入の方法が分からない」「どこに停めればいいか分からない」「分からないけどとりあえず行けば何とかなる」というような事が無い様、事前のご確認と当日のご協力を重ねてお願い致します。
また、搬出の方法やルートが分からない方は、開催中でも構いませんので事務局にてお尋ねください。
搬入搬出時の事故・破損等の様々なトラブルに関しましては、アリオ加古川・ノマドマ事務局は仲裁も含め一切の責任を負いかねますので、出店者様ご自身でご対応いただき当事者間で解決していただけますようお願い致します。
◎搬入ルート◎
ルート① ルーフガーデン横の平面駐車場で荷降ろし、ご自身のブースへ搬入
その後、お車を第2駐車場の出店者専用スペースに移動
搬入時間 7:30~8:30 (8:30以降平面駐車場は使用不可。8:30までに間に合わない場合はルート③へ変更)
ルート② 送迎(送)搬入用のルート、ルーフガーデン横の平面駐車場で荷降ろし、ご自身のブースへ搬入
搬入時間 7:30~8:30 (8:30以降平面駐車場は使用不可。8:30までに間に合わない場合はルート③へ変更)
ルート③ 第2駐車場の出店者専用スペースにお車を駐車し荷降ろし、ルーフガーデンまで運搬し搬入
搬入時間 8:30~9:50
◎搬出ルート&搬出時間◎
ルート⑤ 片付け終了後、順番が来たらお車を荷捌所へ移動⇨積み込み出庫
搬出時間 17:45~19:15
ルート⑥ 軽装の方だけのルート
一般的なお客様と相違の無いご様子での搬出に限ります。
看板・什器・テーブル・テント・大量のお荷物などを運搬するような、通常のお買い物をされるお客様とは明らかに異なるお姿で一見してイベント出店者と判別可能な場合は使用不可のルートです。
片付け終了後、第2駐車場へお荷物を運び、積込み後出庫
搬出時間 17:00以降随時
ルート⑦ 公共交通機関・徒歩など
片付け終了後、随時ご退出下さい。
・・・・・・・・・
【搬入ルート①&②】
赤色矢印で平面駐車場に入庫し
宝くじ売り場横の赤丸スペースから搬入。
混みあう事が予想されますので出来る限り短時間での搬入をお願い致します。
第2駐車場へのお車のご移動は黄色矢印のルートをご使用ください。
【搬入ルート③】
8:30以降の搬入は第2駐車場へお車を駐車後、水色矢印のルート③で搬入してください。
【搬入ルート①②荷おろし場所までの詳細MAP】
赤丸付近の既存の停車スペースに停車し
適切な場所で荷おろしを行ない赤丸スペースから搬入
8:30までにすべてのお荷物の搬入とお車のご移動を完了させてください。
8:30までに搬入作業が終わらない場合、作業途中であっても搬入ルート③へご変更ください。
荷おろし途中のお荷物だけ一旦会場に移動させ
平面駐車場からお車を第2駐車場へご移動の上
残りのお荷物を上記水色ルートで搬入して下さい。
【搬入ルート①第2駐車場までの詳細MAP】
搬入が終わられましたらすぐに黄色矢印ルートでお車を第2駐車場へご移動ください。
第2駐車場の駐車位置は入場して右手スペース
任意の場所に出来るだけかためてお停めください。
【搬入ルート③水色矢印の詳細説明】
【搬出ルート⑤】
17:00イベント終了後、撤収作業を始めていただき
片付けがすべて終了した時点で事務局までその旨お知らせ下さい。
お知らせ順に搬出の順番を決め、時間を記入したメモをお渡しします。
17:45以降に会場からタイムスケジュールに沿って荷捌所へお荷物を移動
お荷物を荷捌所の左端に仮置きし
第2駐車場からお車を移動、荷捌き所3台分の停車スペースを使い、順に積み込み出庫していただきます。
黄色矢印のルートで荷捌所へ入庫
入庫の際はフロント部分から入庫
後部ドアを開け積み込み
積込み終了後バックして180度方向転換
赤色矢印のルートで出庫してください。
【搬出ルート⑤の詳細MAP】
平面駐車場を横切るルートですので接触・衝突事故にじゅうぶんご注意ください。