【搬出時の運搬具設置場所について】
※運搬具とは、アウトドアキャリー・カート、台車等、物を運ぶための車輪付き道具の事です。
搬出時、ブースでの片付けが終わられた方から運搬具を「運搬具設置場所」へ移動してください。
移動の際も運搬具を転がす事はNGとされていますので、持ち上げた状態で設置場所までご移動ください。
設置場所から搬入出口までは通常のように転がして搬出してください。
運搬具設置場所は運搬具が数台しか置けません。
多くの出店者様が使用される事が予想されますので、お1人の方が長時間占有されませんよう出来る限り短時間で積み込み搬出してください。
複数回搬出を繰り返す方は設置場所に空きがあれば、続けて搬出していただけますが
空きがない場合はご自分のブースか「運搬具置き場」で待機をお願い致します。
(お戻りの際も会場内では転がさないようにお気を付けください)
運搬具を陳列台や陳列BOXとして使用されない方は、開催中「運搬具置き場」でお預かり致しますので
搬出時はそこから「運搬具設置場所」へご移動ください。
「運搬具置き場」は図の左側エスカレーター横の青い丸印の場所に事務局の受付を配置致しますので
受付奥になります。
繰り返しになりますが、HDC神戸の営業時間中はステーション広場内で運搬具を押したり引いたり出来ませんので
ご移動の際は必ず浮かせて(持ち上げて)いただけますようお願い致します。